ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年02月07日

2/3 ミッドクリーク初訪問!

ちょっと間が空いてしまいましたが、2/3にミッドクリークへ初訪問してきました!!

DoDooが金曜定休、、、
が、午後休みになったので、管釣りに!
つくば園と悩みましたが、ミッドクリークにお邪魔してみようかと!!

事前情報で「釣れない」とのレビューをよく見たり聞いたりしていましたが、「でかいのがいる」とも聞くので、期待値はちょっと高めで(笑

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

家を出たのが10:40、ミッドクリークには11:20到着!

予想以上に近い!!

早くつきすぎたので、午後券食事付きを購入。
まだ午前中なのに券を買って良いよと行ってくれたスタッフさんの親切さに感動であります男の子エーン


おいしいとウワサのカフェメニュー。
たこライスを注文しましたが、とてもおいしかったですニコニコ

さて、竿をセッティングして一服しながら、アングラー達のヒットルアーをチェック!
と思ったのですが、今の時間帯はつれない模様、、、。

池の周りをあるいてみるものの、サイトで魚が一匹も確認できず、、、。
水はそこそこクリアなのに、、、。

みんなボトムにたまってるのかな?

とりあえずメインポンドで、noa jr1.2のピンクグリメタをボトム付近で。

着底までカウント10,,,,!!!

深いなぁ、、、。

つれないのでブラインドフランカーのみどりオリーブを試す。

カウント8でヒット


ヒレピンピンで元気いっぱいです!

ここまで10分。

そこそこの出だし!!

が、その後4連続足下でバラし、、、。


やっとキャッチ。

小さい魚はすぐバラします、、、。
未熟ですな、、、。

さて、当たらなくなったので他のカラーをローテするも反応無し。

じゃぁ、とりあえず困った時のアルミン2.2迷彩ww



なぜか釣れるんだよなぁ、、、。
かけ上がりで3本キャッチ。

開始一時間
反応が消えたので色んなスプーンをローテ。

思い切って金を選択。
でのアピールは小さくフーガの0.8


お!釣れた。
2本キャッチ〜。

が、悶絶タイムに入りました。。。

ポンドを移動する人もちらほら。
風がやんでいい天気であります、、、。

ボトムルアーを試すも反応はなく、1時間経過、、、。

やばし、、、。

スプーンに戻し、最近あんまり出番のなかったウルトラベスパトーナメントを投げると、、、。


やっとつれたー!!男の子エーン

そのご3バラしの3キャッチ。

カウント5〜8でコンスタントに食ってきました!!
キャッチなかなかできなったけどね!

さて、その後また色々試していたら、、、



ウッサが高反応!!

ボトムバンプ、巻き下げ、カウント7前後の巻き。

すべてに高反応で5キャッチ!

途中ペレットタイムがありましたが、なんと、、、!!

魚無反応、、、。

ライズが5つくらいで沈黙。

うそでしょ。。。ガーン

これは魚少なすぎなのでは、、、もちろんペレットカラーのスプーンにも無反応。

これはめげますなぁ。

ここでウッサを封印。


カラシのnoa jr0.9
ジキルjr0.7
で3本キャッチ。

ラストは本日スプーンのMVPウルトラベスパトーナメント ブラウン、赤ワンポイントで2本キャッチで終了!!


本日のヒットルアー

この3倍のルアーは投げましたww
キャッチは20?


さて、初めてのミッドクリーク、、、


むずい!!!!!!!!!


圧倒的むずさ!近いし雰囲気いいし、今度友達を連れて〜などと思っていましたが、あきらめます、、、。

しかし、レストハウスやポンドの雰囲気はよく、軽いスプーンメインの僕には狭さもきになりませんでした。
つれない中でのヒットルアー探しも、見つかると楽しいもので、むずかったけど楽しかったです。


次いつ来るかは未知数ですが、楽しい金曜の午後をすごせました!

ではっ!!



  


2017年01月31日

1/30 フィッシングDoDoo

義兄のお誘いで、1/30にDoDooへ行ってきました!!

とんでもなく暖かい異常な1日でしたね〜
さて、釣果はいかに。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


朝6時に起床(寝坊)
朝というのにそんなに寒くなく、なんか一足先に春がきたような雰囲気です。

犬の散歩をすませ、高速をかっとばしDoDooに7:05に到着。
時間がもったいないので1本だけ竿をセットして、義兄の待つ水車脇に。

水車から2つ目のベンチにて釣り開始!!

ここ2日の高気温で魚の活性は低そう。。。
とはおもいつつもオレ金のノアjr1.4でスタート。
全くの無反応、、、。

というかライズが無い。

そう、ほとんど無いのでは無く、

無いビックリ

ボトムスレスレをさぐるも、なんか魚のボディにかするような感覚。

そうそうに見切りを付けてカラーとウェイトを落としてノアjr1.2ピンク裏グリメタで探るとかすかなアタリが。

スローで引きつつロッドアクションを入れてみるとヒット!




なんと一匹目からジャガーちゃん!!ハート
ここまで開始から15分。

うーん、今日は大変そうだ、、、。

と思ったら同じ要領で


ノアjrの他のカラーをまわすも反応が悪いので、ピンク系でウェイトをあげ、ゲット。

ジキル1.8ピンク

しかし2匹で打ち止め。

その後1.2〜1.8グラムのスプーンを試すもどれも反応無し、、、。

ウェイトを落とし、カラーも食わせな感じにシフトかなぁ、、、。
まだ8:00なんだが、、、。


で、ブラインドフランカー0.9の黄色裏ブラウンラメでゲット

このタイミングで義兄から早がけコーヒーマッチを持ちかけられ、会戦!!
さぁ、この渋い状況でいつおわるのか、、、。

と思ったらブラインドフランカーのみどり裏オリーブで1投でヒット(笑

味気ないので、2本マッチ、同じルアー使用禁止とルールを改定〜

フーガやシャイラに反応が無いので、遊び半分でアルミン2.5g迷彩カラーをボトムで引いたら

釣れちゃった、、、。

ココアをごちそうになり、アルミンをデッドスローで巻き下げ。

え、ジャガーがなぜ、、、。

義兄もそうだし、ミノーばっか投げてるお客さんもジャガーを釣ってるので、かなりの匹数はいってそうですね、
いやはや、アルミンで釣れるとは思わなかったけど、、、。

ちなみに義兄は最近ベビーバイブにハマってるらしく、コンスタントに釣り上げております。

ハビーでつれるかな〜と試すも数度バラした後反応がなくなったので、あきらめてスプーンにもどしました、、、。

ちなみにまだ9:00ちょっとなのに釣り客が1人帰宅いたしました。
うん、今日釣れないものね、、、。


先ほど1投でつれたブラインドフランカー0.9みどり裏オリーブに戻しボトムを探るとヒット


今日はこれがあたりルアーなのは間違いなさそうですなフフフ

そのあと4匹くらいぽんぽん釣れ、はんのうがなくなったのでTロール0.8の茶ゴマ裏オリーブゴマ
にかえたらポツポツと3匹ゲット





Tロールの他のカラーは反応がないので、ウェイトをあげてジキル1.8のキャラメルラメ


またジャガーちゃんが!!ビックリ

いやはや、色物は釣れるとテンションあがりますわにんまり

そのあとニジが1匹釣れて、、、、

悶絶タイム、、、。

空は晴天。気温もぐんぐん上昇!!

ピクニックびよりですね〜〜〜〜


、、、、、


どうしようもないので、ウルトラベスパ2.2黒で色んなタナを試し、ラインに魚が当たる場所を調査。
結果、カウント3での反応が一番よいと判明!(邪道な釣りだなぁ)
ボトムから上がって来てる事がわかったのでノア1.2黄色裏カラシでカウント4で試したところヒット!


狙い通りすぎて笑みが止まりませぬにんまり



その後からーを落としながらポツポツ


反応が落ちたので、ボトムちょい上にタナを移しポツポツ



義兄が移動したので水車脇をTロールで巻き下げたらグンっとアタリが!
しかし、その後動かないので、あれ?根がかりかよ、、、
と竿をピンピンと振ったらいきなり走り出し、ドラグがビーーーーーっと悲鳴を上げ、バラし。

いったいどんだけでかい魚だったんだよ、、、。最低でも55はあったろうな、、、とテンションだださがり、、、。



その後午後から仕事だったので、手堅くTロールであがり鱒。


本日のヒットルアー。

あ、、、ブラインドフランカー1色入れ忘れた、、、。

とりあえず地味カラーでしか釣れませんでした、、、。
が、スプーンローテの良い勉強になりましたね!!

カラーローテがだめな時はウェイトを思い切りかえたり、タナをさぐりなおしたり。

なんだかんだで渋い渋い思ってた割に24〜26匹くらい釣れたみたいです。

しかし、大物がつれない、、、。
最後バラしたのは痛かったなぁ、、、根がかりと勘違いしなければ、、、

義兄と「でかいの釣りたいね〜」と話しながら帰宅しました。

今度はどこへ行こうかしら、、、。

ではっ!!!





  


2017年01月23日

2017.1.20 アルクスポンド初訪問!!

ご無沙汰しております、、、。

年明けてから体調崩したり、忙しかったりで更新ができていませんでした。

来月から余裕できるといいなぁ、、、。

ちなみに釣りに行ってはいます(笑)

しかし、記憶がだいぶ曖昧なので、この前初訪問したアルクスポンドについてだけ書こうと思います!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

義兄が「アルクスよかったよ!」とラインをくれまして、悔しさのあまり、20日雪の予報の中、遠路はるばる栃木のアルクスポンドまで行くことを決意雪

一時間ちょいでつくよ

とのことで、午後予定があったので8時到着の5時間券かな。
と思いつつちょっと早めの6時に起床。

なぜオープンの7時を目指さなかったのか。

それは宇都宮の7時の予想がマイナス4度だったため、、、。

で、ゆっくり行くかと思いカーナビをセットすると、、、。



予測時間90分




なに、、、しかも高速代が2590円ぴよこ

いかん、こんなんじゃ今月ムカイの福袋かったり、ソアレCI4(中古)買ったりしてお金ないから、今月もたないではないか、、、!

下道に設定すると2時間半の予測。。。

これ、詰んだんじゃね、、、、。



てれれてってて〜〜〜〜〜

ぐーぐるまっぷ〜〜〜〜〜〜



はい、ナビがアホな可能性があるので、グーグル先生にナビをお願いします!!!

そしたら、なんと桜川筑西インターまで下道でがんばっていけば高速と大差ないというお言葉を頂きました!!!!
しかも料金760円!!

ありがたや〜〜〜〜男の子エーン


で、つくば山方面へドライブをして、高速乗って、90分ほどで無事にアルクスポンドへ到着!!

8:40到着で先着2名。

雪の影響かガラガラであります。


受付のお姉さんに軽く説明をしてもらい、いざ実釣!!

両方のポンドで釣りができる中間位置でスタート



いかにも雪が降りそうな天気、、、。

早速おニュー(中古だけど)のソアレの感触を試しながらインレット狙いで始める。
買ったときあまり滑らかではなかったけど、軽いメンテをしたらいい感じ!
しかし、竿をたてて巻くと少しカリカリっという振動が、、、。

ま、まぁ、13000円まで下がってたし、こんなものか、、、。

さて、魚はというと、miu1.5の赤ラメ裏黄色で攻めるも反応無し。
ライズ多いし、表層なのかなぁ?極寒だけど、、、。もう手がかじかんでるけど、、、。

中層から徐々に表層を探るか(疑い深い)
ノアjr1.2のオレンジに変えてカウント3でアタリが!
が、なんか触ってるだけっぽい。

ちなみにラインはバリバスフロロのVSP2.5ポンド。
いままで初心者だし〜〜〜とナイロン派でしたが、今回フロロに挑戦です。
やっぱ、感度が違いますね、、、義兄に試させてもらったエステルがすごくて、感度の重要性を認識したのです、、、、が、今回無難なフロロにしました。

やっぱエステルにはほど遠いけど、風にも強いし、使いやすい。
心配だったバックラッシュは全然問題なさそう。

はい、そんなわけでカウント0まで減らしたら釣れました。



2匹キャッチしましたが、なんかそこまでの反応じゃないみたい。。。

とりあえず表層なことはわかったので、最近愛用してるシャイラ0.9gのピンクをキャスト。


1投できましたね。
アルクス、水もそこそこクリアだし、魚の引きもすばらしい。
いいね、ハマりそう。

そんなわけで早くも爆釣タイム。
幸せや、、、。

4匹ほど釣ったら反応がにぶくなったので、アウトレット狙い。(空いてるっていいね)


ちなみに着水と同時にシェイクさせて、竿をたてて丁寧に表層をスローでキープしながら巻いてます。

2匹ほどで反応が鈍くなり、不規則な巻きの早さでせめて見ると、、、、ヒット!

あれ、なんか細長いな、岩魚?にしては色が、、、て

伊藤ちゃん!!!
いえ、イトウであります!!!!ビックリ


初めて釣ったわ〜〜
テンション上がりますな!!!!

釣り始めて30分でもうお腹いっぱいですわ。
義兄に自慢LINEを送り一息ついて再スタート


さすがにもうピンクシャイラに反応はなく、パステル的なカラーがいいのかなと思い普段使わない水色をためしたら釣れました。


違う釣りをするか、とボトム類を試すものの、反応はよろしくない、、、。
駐車場側のポンドで試すも数匹バラすのみ。
30分くらい無駄にして、またスプーン開始。

活性さがってきてるので、マイクロスプーンかな、とジキルJrをローテするものの、反応はよろしくない。
ロール系かなぁとTロール0.8の高機動カラー青銀をチョイス。

良い引きでしたわ。
表層と巻き下げでコンスタンに釣れて、楽しい時間が続きます。

途中50アップのドナちゃんが追っかけてきましたが、ヒットならず。悔しい。


茶系の反応良し。

Tロールがこなくなったので、ジキルJrに戻すと、高反応!

しかし反応いいのはこの銀のごま模様だけ。。。
数匹釣った後
いろんなスプーンをローテするも、活性自体が低いようで、反応無し、雪もちらついてきやがったぜ、、、

で、休憩。

レストスペースでコーヒーいただきましたニコニコ
親切なスタッフさんっていいですね。

さて、かじかんだ手も回復したので、再スタート!!

本日調子のいいTロール、地味系から雰囲気を変えて、白黒の明滅にしたら釣れました

が、2匹でストップ

釣りをしていたスタッフさんに話しかけられ(いい仕事だよな、、、)
今日渋いけどどうですか〜と言われ、けっこう楽しくコンスタントに釣れてると話すと、ヒットルアーの話になり、Tロールいいっすよ!
と話してしまい、なんとなくTロールしばりな雰囲気に。(勝手に思ってるだけ)

今日一番反応の良かった青銀にしたら釣れたので、なんとか宣言通りに。

で、その後オリーブでもヒット。


スタッフさんが去った後、明るいカラーや重めのスプーンで大物を狙うも釣れず、、、。


時間は過ぎ、軽いウェイトに戻し、あがり鱒

ジキルJr0.7カラシ


本日のヒットルアー


朝のシャイラが神ってましたね。
その後はTロール祭り。
ジキルJrもそこそこな活躍!!

反対にベスパとかミウ、ハイバーストは反応がありませんでしたね。
アクションが大きいとだめみたいだったので、スティックあったら爆釣だったんでしょうね(笑


今日は5時間でしたがとっても楽しかったですね、帰りの運転中雪が本格的に降って来たので、タイミング的にもちょうど良かったのかもニコッ

またきたいな〜〜〜

今度は天気の良いときに!!!


ではっ!!!!

  


2017年01月01日

あけまして散財でございます。

あけましておめでとうございますあはは門松

今年、僕やブログ見てくれてるみなさんにとって良い釣り年でありますように黄色い星


さて、初日の出をウォルトンで、、、

と思いましたが、さすがに自重いたしました(^^;)


初売りいこうかな〜と思いつつ、寝坊し、、、
普通に祖母の家におじゃまして、神社にお参りして帰ってきました。



その後つくばのタックルベリー 上州屋 キャスティング

をはしごしてきましたぴよこ_酔っ払う


明日は釣り始めにDoDooに行く事になっているのですが、釣り初めての友達も来るので、初心者用にルアーを買いたいってのと、、、

あわよくば安くなってるリールを買っちゃおうかなと思いましてにんまり


狙いはソアレCI4!!なかったらストラディックCI4!!

今使ってるソアレBBの使い心地が予想以上に良いので、ソアレ押しです。
ギア比が低いのがミソですよね〜〜。


さて、とりあえずタックルベリー到着。
混んどりますな〜。

で、リールリール、、、。

ソアレ無し、、、。
ストラディックCI4、、、。

10%off

とくに激安ではないのうぅ、、、。

あ、友達用にトルネード買うか。

トルネード使った事無いからわからんが、どんなカラーがいいのやら、、、。
というかカラー少ないな。
保留。

とりあえずジキルJr補給しますかな。

中古スプーンをチラリえー

急いでないし、物色するか、、、。

、、、、!!!!!!!!!!

アルミン発見!!

しかも1.2と1.6!!


コレだけでも来たかいあったわ〜。

あ、ナスがうってる〜〜〜


いえいえ、カランバですわ笑

200円だったので購入。

で、はじの方をみると、、、、


!!!!!!!!!!!



なんとハルパーバイブが入荷しているではないですか!!!
ずっと気になってたんですよね〜〜〜ニコニコ
しかし2.8g 0.7gしかない。
あれ、中間なかったけかな?
まぁ、とりあえず購入。
(家で確認しましたが、ボトムでお尻がたつのが売りだったはずなのに0,7gがどうやってもたたない、、、)
で、ジキルJrを補充して移動。

思ったより買ったな、、、、。

さて、上州屋到着。

福袋は微妙だったのでスルー。

さて、リール、リール♪

ソアレ無し、、、、、。
ストラディックCI4売り切れ、、、。

けっ

さて、トルネードは、、、

すごい種類豊富、、、、、、!!!!
フェザーもハンパない!!!!!

普段スルーしてたコーナーだったので、こんなあるとはしらなかった、、、。


とりあえず2個購入。
ついでにTロールも。

最後にキャスティング!!!!

、、、、、

、、、、、

ソアレなし、、、、。

ストラディックCI4無し、、、、。

何も買わずばいばい。


よ、よーし!
明日DoDooたのしみだなぁ〜。

ま、友達にレクチャーするから、釣れるのは午後からかな!!!

ちなみに買い足したジキルJrとTロール



  
タグ :管釣り散財


Posted by わたる at 21:19Comments(0)管釣り散財

2016年12月29日

2016.12.27すそのフィッシングパーク

遅くなりましたが、27日すそのへ行ってきました!初すそのです!!

さて、雨天の予報でしたが、釣果はいかに?!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



前日はわくわくで寝れず(子供か)
睡眠時間3時間くらいで、5:00くらいに出発!
同行者でドライバーは義兄です、いつもお世話になりますm(__)m

年末のせいか5時台でも首都高はそこそこ混んでいて、間に合うか、、、とおもったものの、首都高こえたらそこそこスムーズに進み、
7:30にすそのFPに到着!

なかなかに激しい雨、、、先着は2名(やったね!)

義兄が僕の安物カッパを見て気を利かせてくれたのか、釣り用の予備カッパをかしてくれました。
袖から雨水が入らないようになってるのね!
これは買わねばな、、、。

さて、上池で釣りスタート!
インレットがとられてしまったので、すこし手前でスタート。
せっかくのクリアウォーターですが、雨でサイトフィッシングができず、カラーローテしても中層でたまにアタリがくるのみでフッキングできず。。。

風も出て来てラインが全然まっすぐひけず、、、。

開始30分ほどで義兄がニジちゃんを釣り上げる!!
が、風も雨もすごいことに、、、。

2g以下のスプーンがなげられない、、、、

さらに強くなって、ルアーがどこにあるかわからない、、、、

義兄は避難。。。

僕はせめて一匹は釣ってから休みたい!とタックルスタンドが倒されるような暴風の中、なんとか一匹、、、。

ウォーターランドのチェリーバウワー2.5g

時刻は9:00、、、。

そのご釣りにならない時間帯が続き、、、。

下池とかって風防げるのかな、、、
と移動してみる。

すると、竹林が!
ゴミも風でかなりたまってるけど、キャストができそうだ(笑

ということでスタート。

あ、なんとか魚が追っかけ来るのが確認できる!!

が、ゴミばかりつれるぜ、、、。

あたるのは表層〜中層ということがわかったので、とりあえずゴミが少ない沖へ遠投を。
沈みの遅いアルミンで、巻き速度をたまに緩めながら、水面下40センチくらいをトレース
アタリが来たら巻きを緩めて、、、



アルミン2.5g迷彩カラー。

いやぁ、、、引くのね、、、!!

おデブでスタミナあって、、、

楽しいにんまり

その後アルミンタイムが続く!
義兄はかけまくってバラしまくっている、なぜだ(笑

アルミン以外はどうかなぁ、とウルトラベスパトーナメントの1.2gの茶を投げたところ、岩で切られてしまいました、、、。

二人ともコンスタントに釣れてるので、スプーン早がけ対決を義兄に申し込まれ、前回の高萩のリベンジを!と好調のアルミンに戻しスタート、、、!



下池の謎の自販機。


ごちになりま〜すニコニコ
謎の紅茶姫なるミルクティーを頂きました。



その後またローテしてあたりをみつけました!
Tロール0.8のピンク
風もおさまってきてチビスプーンも満喫
Tロールでローテ
みどり金

雨がやんだので
休憩がてら駐車場に戻ってカッパを脱ぎミックスポンドへ!と思ったらまた雨に、、、。
ぬれてしまうのでまた下池の竹林へ。

また早がけマッチがスタート!
スプーン2匹クランク1匹の縛りでウィンク

今日のMVP確定のアルミン2.5迷彩で立て続けに釣り、、、

苦手なクランク、、、

プラグニストを投げるも無反応、、、

で、ディープクラピーで中層でステイを入れるとヒット!!


爆釣モードなので、休憩は少し待ちボトムを試す。
ボトムマジックで長めのステイをいれると、、、

グンッと強いアタリが!!
ガンガンひっぱられ、沖でバレてしまいました、、、。

あぁ、、、。

そのごボトムはあたらず

景品のコーヒーをもらうも、なんだかもやもや、、、。

さて、雨もやんだのでミックスポンドで色物釣り!時刻は13時。

早速ジャガーや岩魚で実績のあるボトム釣り〜
くやしいのでボトムマジックのままでスタート
ニジちゃんが数匹釣れた後、、、

ブラウンゲット!ニコニコ
またゲット!

またまたゲット!!


ブラウン連発に感動ですわ、、、。男の子エーン

つれなくなってきたのでハビー1.6gにチェンジ


う〜ん、ボトム楽しい〜〜あはは

その後はマイクロスプーンでの表層シェイクで狩りをしたりして遊びました



で、日が傾いて来たら冷たい風が、、、
爆釣モードがおわったので、下池に移動。

反応がよろしくないので、茶色のTロールでねちねち、、、。



やっぱ引くなぁ、、、。
楽しいですなぁ、、、にんまり

が、そこからはほとんど釣れず、、、。

近くで釣りをしてる少年だけばんばん釣っているのだが、スケルトンのクランクみたい、、、
もってないよ、その色、、、。

義兄はポツポツ釣ってる模様。

で、日が暮れてNST2.2オレンジグローでねちねち


すそのさんはナイターもできるのがうれしいですね〜。
でもナイター向けのルアーもってないんだよねぇ、、、。

義兄は途中から「お土産つってくる」
とミックスポンドに行ったきり帰ってこない、、、。

釣れてないんだろうなぁと思って見に行ってみると、、、。

ぎーぎードラグ音が、、、。

え、、、、

1投1匹状態なんですけどビックリ

モカがアタリとの事で、縦釣り師が白い目で見てくるという異常な状態に。。。

負けじとツブアンをなげるも、僕にはアタリ無し、、、。
暗くてルアーチェンジも億劫なので、そのまま続けるも、アタリは無く、隣からはドラグ音がやむ事無く続く、、、。

ラストに、と下池で10分ほどキャスト、釣れず、、、!!!

義兄は下池でも釣れて上機嫌、、、。

タイムリミットになり終了、、、、!!!!



本日のヒットルアー


多分これで全部かと、、、。
義兄はハイバーストでガシガシ釣ってたみたいですが、僕はかけはするもののランディングまでは中々いかなかったので、
ヒットルアーには入りませんでした、、、
あとNOA もそんな感じ。

MIUはだめでしたねぇ、、、。

とりあえず今回はアルミンが最強でした。

いままでまったく実績の無かった迷彩2.5g、、、、。

1.2gはいつでも実績の出せる最強ルアーなんですが、全然売ってないもので、今日みたいな引きの強いエリアでは出し惜しみしてしまうのです。

こんど南柏いったらアルミン2.5のほかのカラーも買ってみようかと!(多分今回が異常なんだと思うのですが)


そんなわけで初すその楽しかったですニコニコ

ナイターでなかなか釣れなかったのは悔しかったですが、、、。
後まともに釣れるようになったのが(天候的に)午後からだったのにそこそこ釣れたので、天気のいい日に一日できたらどうなってしまうんだろう、、、と期待が高まってしまいます(笑

しかし

遠いしお金がガーン
高速代パナイっすわ、、、。

というわけで、頻繁にはいけないけど、また行ってみたい!そう思えるエリアさんでしたあはは

今年はこれで釣り納め。

来年も釣りまくるぞ!!!!















  


2016年12月24日

12/24 フィッシングDoDoo

メリークリスマスベル

みなさん、クリスマスいかがお過ごしでしょうか??

恋人といっしょに、家族と一緒に幸せな一日をすごしておりますか?
今年は土日と重なり、休み等の都合が合わせやすかったのかな??

僕もクリスマスイブっぽい日にしようと



管釣りへ、フィッシングDoDooにお邪魔することに!!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


朝、少し寝坊して6:00に家を出発!
こんな日に朝から込む事もないだろう、、、。
と油断しましたガーン


6:40 DoDooに到着(だいぶ飛ばしたな、、、。)
先客5名

ビックリ

(内4名は若いあんちゃんグループ)

竿の準備をしていたらすぐに開園♪


あんちゃんグループに水車脇を横一線に取られてしまい、水車から4番目のベンチに釣り座を構える。


ま、釣れなかったら対岸がよく釣れる事も最近わかったので、そっちに行けばいいかと。


さて、昨日一昨日と気温が一気にあがり、一気に下がった今日。
活性低そうだな、、、なにからはじめるべ、、、。
ちらりと横をみるとあんちゃんグループ、なんと、、、。

全員トルネードルアービックリ

おおう、、、。とりあえず赤金じゃなくて、黄色黒の明滅からスタート。

、、、。

まったくの無反応。


その後様々なスプーンでローテ。

活性はかなり低いようで、スローにしか反応なし。

タナは中層くらいと判明。

カラーは地味系の明滅がよいみたい。

で、ファーストキャッチ。

ハイバースト1.1gブラウン、グリメタ
ここまで30分経過。。。

ひ、悲惨な一日になりそうだぜ、、、。

2匹釣ったらまた無反応に。

グリメタがあたりかなぁと思いチェンジ。


ノアjr 1.2gうすピンク、グリメタ

で、連続ヒットでこちら!




ジャガーハート

うむ、我は満足じゃ。

この後グリメタタイムは終了したらしく、色々ローテ。




タナは移動しなかったようなので、なんとか数を増やす。
それでもかな〜り渋い。。。

9:30〜10:00まで悶絶タイムが続き、、、。

1g以下のスプーンを解禁黄色い星

朝マズメは1g以下スプーン&プラグ不使用の縛りをしようと心に決め、実践しましたが、
その結果3時間で10匹、、、。

さて、タナもカラーも変わったようなのでまた一から攻め直し。


Tロール0.8g高機動カラー?

ベタボトムは反応なく、ボトムちょい上あたりをゆっくりまくと、こつこつとあたってきます。

なかなかのせられないな、、、と技量不足を嘆いていたら、アタリが消える。

対岸に入った釣り人がコンスタントに釣り上げている、、、。
どうやらクランクっぽいな、、、。

ということで
クランク、ミノー、うにょを出動。

沈黙。

プラグが未だ上手く使えません、、、。

初心にもどり、グリメタかなぁとnoa jr1.2で再び。


さっき釣った時からまたもや50分経過。。。

すぐスレるのでローテ。


ジキルjr 1.1gペレットカラー

きづけば12:00
あんちゃんグループが釣り具を放置でどこかに飯を食べにでかけてしまった。

不用心やなぁ、、、。

車でどっかいったみたいだし、しばらく帰ってこねーべ。

ということで水車脇でキャスト。即ヒット。


このあとシャイラの0.9gピンクで爆釣。
ボトム引いてあたらなくなったら巻き下げ、あたらなくなったら巻き上げ、と繰り返しぽんぽん釣れる。
真っ昼間で爆釣とか楽しいなぁ〜へへん

が、小1時間ほどであんちゃんグループ帰還。

すごすごと元の釣り座へ。

で、つれなくなる、、、と。

ボトムの練習でボトムマジックであそんでいると1匹だけ釣れる。



ちなみにダートマジックはガン無視。ガーン

その後いろいろ試すものの、反応が無い。
釣り座を移動したいのだが、そこそこ込んで来てうごけない、、、。

あんちゃんグループは荷物を置いたままルアー池に移動。
荷物どけてくんないかなぁ。。。
そこ釣れるんだけどなぁ。。。


魚はたまーに釣れるがまったく続かない。


ジキルjr0.7のからしははまったらしく、3匹ほどキャッチ。

15:00くらいから池の中心でライズがふえたので、試しに重めのスプーンで遠投してみる。
すると

43センチのニジちゃんげっと。

そして


ジャガー再びドキッ

miu2.2からしオリーブ

そのごバラしが続くガーン

50くらいのニジちゃんがかかるもこっち側に大ジャンプし、目が合ってこんにちはしたらルアーが外れました。。。

夕マズメ突入後もなぜか表層シェイクに反応はなく、マイクロスプーンの巻き下げでぽつぽつキャッチ。




とくにサプライズは無く終了!!

本日のヒットルアー


これ!と言ったあたりルアーが無く、非常に苦戦した一日でした。。。
そして釣り座の重要性を感じた一日でしたね。。。

縦釣り師の方は爆釣だったみたいです。お豆ルアーを買おうかしら。。。


夕飯はクリスマスなのでラーメン食べました。
いつもめっちゃ混んでるラーメン屋なのですが、今日はガラガラでした。
ケンタッキーは行列でしたね。

はりけんラーメンつくば南店。おすすめです。

ではっ!!!








  


2016年12月22日

福袋

さてはて、ちょっと更新が空いてしまいましたなかなか釣りには行けませんが、釣具屋には行っております(笑)

この前仕事帰りに上州屋によりまして、ラインを買うだけのつもりが、レジ前にて福袋をみつけてしまいまして、、、。
事前調査もなしに購入してしまいましたハート



せっかくだから、高い方を、、、。

そそくさと車の中で開封。

べ、べつに期待なんかしてないんだからね、、、、!


で、中身は、、、。









ん。



そことろ、、、バナナオーレ、、、か。

うにょはもってないから嬉しい。

これを機にプラグにも慣れねばな、、、!!



スプーンは、、、


MIU 2.8 黒グロー 白銀 GNベージュ
PAL 2.5 イエロースプラッシュ ホワイトスプラッシュ
NOA 1.5 シルバー 鉄板!!南関東

NOAは早速使ってみるかな!(カラー名とか気にしてなかったけど、すごい名前ついてるな)
基本狭いエリアでやる事が多いので、2.8とか出番が、、、。
そして色かぶりが多くて、、、。

いや、でも

NOA1.5×2 そことろ うにょss は即戦力ですわ!
だいたい即戦力の値段の合計から考えれば、福袋はお得、、、、、。

、、、、。

あれだねお金で夢を買う的な。



さて、気分を変えましょう。

今後の予定はまず24日。

そう、クリスマスのイブ的な聖なる夜です。

なので

釣りに行ってこようかとww



フィッシングDoDooへロンリーな釣行になりますね、はい。


そして、27日。

初すそのフィッシングパーク!!!!


この日は義兄といっしょにフフフ

楽しみだなぁ〜。
そのためにも仕事がんばらにゃあ。


では!!  


Posted by わたる at 13:59Comments(0)散財

2016年12月14日

12/13高萩ふれあいの里〜久々高萩、待望のブラウンなるか?!〜

最近管釣りの頻度が高めのわたるです。
充実しておりますにんまり

今週末から地獄の仕事ラッシュなので、今は遊ばせてください、、、!

本日は久々の高萩!!

久々の1日券!!!!

久々の友釣り!!!!!!!


さて、たのしい一日の始まりです。

今日は義兄とその友達のW氏と3人での釣りです、高萩は10月ぶりかな?
前回は40くらい釣ったと思います、大型のドナが3匹も釣れ、大満足の一日でした。
そして、今回高萩にいったのは、、、

大型ブラウン入荷ドキッ

しているという事だったので、初ブラウンをゲットしようかとにんまり


ここ数日はブラウンの釣果報告はないですが、11月はアホみたいに釣果報告にブラウンの写真がありました。
さてはて、どうなることやら、、、、。


家を5:30に出発し、義兄と合流。高萩をめざします。
義兄は前日加賀へ釣行しており(うらやましい)今日はあったかくてよかったとのこと。
しかし、天気予報では風速6m、そして15時から雨マーク。。。

いや、何とかなるでしょう、うん。

現地には7:40ごろ到着。管理人さんが4号池で釣りしてる模様(笑


すこししてW氏が合流、初めましてのご挨拶ニコニコ


開園5分前くらいに券を買って、釣りスタート!

3号池のインレットを狙うも先にフライマンに取られてしまったえーん



とりあえず1.6gのハイバースト、赤オレンジ裏黒でスタート!!

、、、、


ん?


誰も反応しないぞ、、、。

チラ見はあっても追ってくるものが全然いない、、、ガーン

とりあえずローテ!!

オレンジ系、金系をローテしていくも、たまに追っては来るけどバイトせず。

天気も曇りだし、、、銀を投げ、表層〜中層を誘って



ハイバースト1.6g青銀
やっと1匹!!ここまでの所要時間20分。


うお〜〜、今日厳しいぞ、、、。


そして、その後続かず、ルアーチェンジ。
棚を探って、ウェイトを変えて、、、。

つ、つれた、、、!
Tロール0.8?g



1匹目から2匹目までの所要時間50分。


えっガーン


今日一桁でおわっちゃう感じ?????




にはならずにすみそうですわ、、、
Tロールがはまったらしく、カラーチェンジしながらぽつぽつ釣れ出しましたニコニコ


中〜低層で、巻きを3回転に1回緩めるパターンでやると釣れました。


そのときW氏に大きなあたりが!!50ちょうどくらいのドナをゲットしました!
うらやましい、、、、、、、、、、、、、、、、。


俺もやったるで!!!!!

といっても爆釣にはいたらず、、、。




その後沈黙が続き、、、




スプーンを一通りのウェイトやめぼしいカラーを試すも、ガン無視され、、、。

クランクやボトム系のルアーを試すも反応無し。





2号池へ移動。

マイクロスプーンでシェイク、巻き下げ、ボトムデッドスローを試すも反応無し、、、。

他のお二人はポツポツと釣れ始める、、、。

ぐぬぬ、、、。ガーン


よし!新兵器投入!!!



そことろ!!

義兄もそことろを入手したらしく、二人でずる引き開始〜。

釣れぬ、、、。(デジャブ)


しかし、義兄はレンちゃんヒット。

義兄のペレットカラーがいいのか、腕がいいのか、、、。


心が折れ始めた頃、義兄がミノーにチェンジして釣れ始めるびっくり


あ、そういやブラウン釣りに来たんじゃん、、、。


てことで、むか〜しから家にあったミノーを試してみる。
これ使うの10年ぶりくらいなんじゃ、、、。

2号池のインレットで試すとなんかでかい影が出て来て、、、消えた、、、。

え、あれって、、、。



もう一回同じところにキャストして、トゥイッチ、トゥイッチ、、、。

あ、でてきた。

追いかけて〜、、、、。




食った!!





人生初ブラウンゲット!!!!


嬉し〜〜〜〜い!!!!!!あはは


数は全然釣れてないけど、とりあえず目標達成ですなにんまり
サイズは惜しくも50upならずの48センチ。


義兄に写真をとってもらいました音符

なんとなく村田基さんぽいポージング、、、。


その後ミノーでぽつぽつと小ニジが釣れて。

反応が鈍くなって来たところでランチタイム。


食事提供してくれる管理釣り場っていいよねえ、、、。


さて、午後は義兄の提案で2号池スプーン早がけ2本勝負!!
定番の缶コーヒーが景品だぜ!!!!!

釣れない、、、。

ので、1本勝負に変更、、、、!!!!



結果



惨敗、、、、。




最近スプーン自信ついて来ていたのに、見事にまけました、、、えーん
修行し直します。。。



さて、気分を入れ替えて1号池へ!!

やまめちゃん、君に会いに来たよ!!



やまめちゃん「よんだ??」

反応いいな!!!!

ペレットカラーのジキルjrで一発でしたよ!!

その後ヤマメを超絶連続バラし。

何故かニジちゃんは無反応、表層シェイクでヤマメとイワナがガンガン食ってくる。



心があったまったので、大物もとめて3号池の義兄と合流。
ぽつぽつとニジがつれてる模様。だがかなり渋いとのこと。

試しに1号池での爆釣パターンを試すもあまり反応はよろしくない。。。

ほとんど放流されないが、居着きの巨マスが居るというウワサの4号池へロマンを求めて移動。


ん〜〜〜〜いつもにまして魚影が薄い、、、。

魚影がサイトで確認できない、、、、。


いんの??


シャインライドでボトムを攻め続け、やっっとヒット!
が、バラし、、、

しかし別に大きい魚じゃなかったな。



ここでW氏退場。

お疲れさまでした!!!

俺もドナ釣ってやるんだから!!!!



2号池へ移動し、シャインライド!!

根がかり、、、。


ロスト。


ガーン


心折れて3号池へ。

マイクロスプーン→クランク→ミノー

で反応なし、時刻16:00


はい、先生をお呼び致します。


NST2.2gオレンジ!!

巻きフォールからのデジ。
ステイ。
ステイ。
デジ。



ははは、もっと早くから使えばよかったぜ。

hahaha



と、そこで終了のアナウンス。
16:30で終了のアナウンス。

あれ

17:00までじゃなかったっけ??

せっかくノって(壊れて)来たんだけどな


まぁ、しゃーない!!!!



そんなわけで今日のヒットルアー


帰って来てから調べてみたんですか、今日活躍したミノー、ケンクラフトのルイスクリークというものらしく、品質のばらつきや雑な作りで有名なミノーらしいです笑
もちろん廃盤でしたウィンク
雑な作り故に個体差がいい方向に働いてたまに神がかった動きをするものもあるとか、、、。

ちなみにブラウンほ釣ったのはオレンジの方で、トゥイッチすると左にばっか走りました笑
オイカワカラーの方はわりと標準的な動きでしたね。
左にばっかうごいたこのミノーが「なんかいつもと違う」と魚に見せられたんですかね〜。

大事に使いたいと思いますにんまり

さて、本日の釣果報告は終了です!!
今日は義兄が行き帰り運転してくれました!ありがとう!アニキ!!笑




  


2016年12月11日

12/10フィッシングDoDoo 色物&50オーバー!

釣行2回目でございます。
本日は仕事が午後からだったので、フィッシングDoDooさんに行ってきました!
家から一番近い管理釣り場になるのかな?(車で50分ほど、、、)

今年の秋からちょいちょいお邪魔しています。
オーナーさん、いつもありがとうございますm(__)m

さて、とりあえず5:30起床でDoDooさんへ。

到着は6:40 先客4名。
みんなロッド3〜5本もってますな、うらやましい、、、。
マイクロスプーン用にPE巻きのxulが欲しいのう、、、。

管理人さんはせっせと落ち葉をすくっておりました。

入園5分前くらいに会計をすませて、午前券を購入。
DoDooさんは16:30クローズなので、午前券は11:30まで。
(ここは夕方爆釣するので、午後券のほうがおすすめ)

ルアー&フライポンドの水車から3つめのベンチに釣り座を構えます。

とりあえず様子見で赤金〜3投目でヒット!!

miuの赤金1.5gにっこり
カウント3くらいできました、今日は中層がいいのかな?
そのご2匹釣れて反応がなくなり、ゴールド系でスプーンをまわすと

金地の黒でヒット!noaの1.2g

うーん、DoDooはほんとに魚がよく走るので楽しいですわ。
あまり追ってこないので試しにウェイトをあげて赤緑の裏金に

miu2.2g

これの巻き下げがはまったらしく、しばらくヒットが続くにんまり

src="//img01.naturum.ne.jp/usr/w/a/t/watarutl/DSC_0165.jpg" alt="" title="" >
こいつがよく走って40オーバーを確信したのに、たいしたサイズではなかった


試しに投げたウォーターランドのチェリーバウアーが一投目でかかるがなぜかラインブレイク、、、。
近場に売ってないので地味に凹む、、、。


さーて、あたりが減って来たし、8時もすぎたから、ウェイトをもどしますかな、、、。


HI BURST1.1g茶金(?)裏メタルグリーン

中〜低層をゆっくりねっちり丁寧に釣っていきます〜。

しかし続かず、、、。

アタリはあるのですが、乗らない、、、。

足下でバイト!!
ジャガー!!!!

ばらし、、、。

くそー!!!!
早くもメタルバイブ投入!!
DoDooで実績NO.1のキャラメルラメのハビーで爆釣っすわ!!

とはいかないもので、、、

デジ、バンプ、はや巻きを試しても反応なし、、、。
カラーはあってると思うのだけど、、、。

試しに抹茶色のハビーをキャスト

グッと鋭いあたり!
あれ、弾きがニジっぽくない、、、



うっひょーいびっくり

ジャガーだぜあはは



うんうん、かっくいいねぇにんまり

しか〜〜〜〜〜〜〜し!!

メタルバイブはニジちゃんには不評らしく、ぜんぜん釣れない。
時間は9:00過ぎ、周りも静かですな、、、。

よし。しかたない。
ボトムキラーいっきま〜す!!!!!!!


沈黙。


な、なんだと、、、、、、、、、。


こうなったら新兵器、ダートマジック!!



沈黙。

な、なんだと、、、、、、、、、。

というかここ水クリアじゃないから、新兵器君の動きがよくわからん。


よ〜し!!こうなったら伝家の宝刀、アルミん1.2g投入!!


やっぱりスプーンよね!ほかのルアーにうわきしてごめん!
このアルミん、なかなか手に入らないから、とても大事なスプーンであります、那須高原ルアーフィールドではプロフィール画像に使っている76センチのドナを釣り上げた戦友であります。

が、2匹でストップガーン

魚が完全にボトムについたのはわかったので、最近好成績のウルトラベスパ(茶のおしりピンク)投入!!

くいっ

ビーーーーーーーーー!!!!!!!



44センチハート

いやー、いいね。
DoDooさんは数釣りにはむかないけど、大きいのがよくつれるので大好きな釣り場ですドキッ

そのごもポツポツと


10:00
食いが浅くなりバラし連発、、、。


よしっ


ダートマジックのリベンジをしよう。

ダートマジックは重いので超遠投。
からの激しくバンプ!バンプ!ストップ、、、バンプ!バンプ!
アホなくらいしゃくったらゴツンっとアタリが!続く、、、続く、、、

ヒットびっくり



やったぁ!わかった、わかってきたよ!ダートちゃん!!!!!













再現性のないヒットだったようです、、、、。





ぴよこ2




その後必殺ハビーキャラメルラメを出陣させるもヒットなし、、、、。

あかん。タイムリミットが。。。



やけくそのNST2.2gオレンジ!
フロントフック!!
せこ釣り万歳!!!


釣れん、、、、。


キャスト後少し巻いた後

ロッド放置でタバコをふかす。

時刻確認

11:28

うん、帰ろう。


さてと、とロッドをたてると。


グンッ


ビィーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!


ま、まじすかビックリ


左右に走る走る、、、、
ライン3ポンドだけど、だいぶ痛んでるのよね、、、、

以前のレブロスちゃんならブチンだったのでしょう。

しかし!新調したストラディックのドラグの性能の良いこと、、、。
すばらしいね、うん。

とかしみじみ思っていても走りやまぬ魚。

左右の釣り客さんもキャストできない状態に、、、すんませんわーん

で、やっとこさランディング!!




おーう、かっこいいドナちゃんですな!釣ってる間「55はいったろ〜」とか思ってましたが、52センチでした!
ほんとここの魚はよく走るんですよ。
だから釣り上げると思ったより小さい、なんてことはしばしばで。



いやー、でも最後釣れてよかった〜!
NEOさん万歳!!!

でもこれ使用禁止のポンドが多いのも納得ですわ、、、。



フィッシングDoDoo今日もありがとう!!また来ます!!




本日のヒットルアー




P.S
本日午後は柏で仕事だったのですが、職場に行く途中によった上州屋でチェリーバウアーを補充できました、よかった〜。
ついでにまたスプーンを買ってしまった、、、。








  


2016年12月04日

はじめまして!12/3ウォルトン

はじめまして!わたるともうしますニコニコ

今年の1月から管釣りを始めた初心者でございます。
義兄に誘われて行き始めましたが、最近は1人で行く事もしばしば、、、。
いつも様々な方の管釣りのブログを拝見しながら参考にさせてもらっているのですが、この度自分もブログを初めてみようかと!
僕がつれるのなら、初心者の人たちにも勇気を与えられる事でしょうにんまり


なんてね



1人釣りがさみしいので、ネット上だけでも釣果を報告してみたくなったのですよ。
そんでもって釣り友ができたら尚良いなぁと、、、びっくり


そんなわけでブログ初日は成田のウォルトンガーデンに行って参りましたびっくり

今日は午後から龍ヶ崎で予定があったので、6時到着からの5時間券購入〜。
6:10頃受付したらスタッフさんが「11:30までね〜」とサービスしてくれました!あざっす!!あはは

まだ薄暗いなかすでに3名先客あり。みんなすごいなぁ。。。

さて、とりあえず水車周りが空いていないので、建物からでて少し右のあたりで釣り開始。
イエローのスプーンをキャスト。

表層、中層と探ってもあたりなし、、、。

まさか朝一でボトムなわけ、、、。

コツコツ、、、。

え、、、。

ヒット!


うん、そうか、ボトムですか。

数投するが軽いあたりのみ。

オレ金にチェンジ



その後ボトムで立て続けにヒット〜。

が、すぐに沈黙。。。

カラーローテするもなかなか釣れず。。。

焦るぞこれ!!

試しにハンドル三回転に一回くらいの割合でトゥイッチをいれてみると



やっとヒット。時はすでに7時、、、。

この後もグリーンの裏白(ごま模様)
でヒットが続き一安心

ちなみにトゥイッチいれないと全く反応無し。
が、20分ほどでまた沈黙、、、!

周りは人がかなり増えました、普段平日に釣りする僕としては新鮮な光景。
が、縦釣りの人以外つれてない様子。

今日なかなかに渋いのでは。。。

しばらくローテしてメタリックグリーンでやっとヒット!
0.7g〜2gくらい試しましたが、朝一以外全部1g以下のスプーンでのヒット、スローなボトム釣りでございます。
ちなみにデジデジしてもメタイルバイブためしても何故か反応無し。



フォール中にヒット

続かず、、、。

数名が隣のジェームズポンドに移動。つれてる模様。
意地でもメインポンドで釣ってやる!!!!



みどりの裏金でヒット!
しばらく続く。やったね、ちなみにトゥイッチパターンじゃなくて、たまにストップをいれるとつれる模様。

あたりが減って来たので茶色で攻める。



ワンポイントで赤が入ったカラーがはまったらしくポツポツ釣れますが、、、

沈黙

母から電話がきて、お土産に塩焼きにいいサイズが5匹欲しいとのこと
時は10時。

沈黙は続く。

たまにヒットするも焦りのためかランディングに立て続けに失敗。

メタルバイブ、クランクに逃げるもヒットせず。

焦る。

茶系スプーンに戻す。

やっとランディング成功!



小さい。。。


この後みどり裏黒でヒット続くが写真撮る心の余裕も無く、ランディングの成功率50
パーセント。

自分のメンタルの弱さに脱帽ですわ!えーん

結局10:00〜11:30で4匹しかランディングできず終了。


いやはや、まだまだ修行が足りませんな。。。
しかしスプーンのいい勉強になりました!
ただ巻けばいいってもんじゃないっすね、、、。

釣り時間 5時間半
釣果   24匹

本日のヒットルアー


  


Posted by わたる at 00:23Comments(0)エリアトラウト